こんにちは。赤岩です。
本日は私が担当させて頂きます!!
オリンピックの話題が連日ニュースを賑わせていますね。
いかんせんこのタイミングですので国民は開催に前向きになりきれないですよね。
不安はありますが各国の選手の皆さんは感染予防に十分注意をしてベストパフォーマンスをみせて頂きたいなぁと思います。
というわけで弊社にスペイン語が堪能な職員が入職致しました!
日常会話はもうペラペラで感動しましたが、スペイン語と言えば私じゃないですか?
日常暮らしていて毎日のようにスペイン語と触れ合える環境におり、なんとかラーニングのように耳に残っているわけです✌
何故か変な自信を持っておりこの職員と会話を試みてみました!
「エンセリオ~ マジで!」
「新しいパレハだね!」
「今オクパードかな!?」
「カンサードなところ申し訳ないんだけど…」
「トランキ~ロ 落ち着いて」
※ここまですべて私の言動。
意味が通じたので嬉しくなってこう続けました。
「なかなかうなくいかないよねぇ…カブロン!!」
すると「…カブロンは悪口ですから、あまり使わない方がいいですよ」とのご指摘が…(;^_^A はい、すいませんm(__)m調子に乗ってしまいました(;^_^A
しかしこう読み返してみると、スペイン語版ルー大柴さんのトークみたいになっていますね。そして殆どが日本語という(笑)。
今回を機に、しっかりと勉強してみようかと思う今日この頃です!
コメント
コメントを投稿