皆さんこんにちは。
赤岩です。
今月は2月です。
2月と言えば・・・節分?恵方巻?バレンタインデイ?
いいえ!!受験戦争です!!
私は高校受験よりも大学受験の思い出が未だ色褪せておりませんので
もし宜しければお付き合い下さい。
とりあえず浪人をしました(汗)。
1年間予備校に通い自分なりに精一杯勉強をしました。途中、アメリカンプロレスに
ハマってしまいましたが、私とプロレスは体内で言う水分と血液、バランスを保つこ
とで受験勉強に戻れました。
自分のわがままで、受けたいところは日程が重ならない限り殆ど受けさせてもらいました。
親には感謝ですね。
また、験を担ぐため受験日はすべて同じ服装で挑みました!受験あるあるですが試験場に
よって空調が異なるので体温調節がしやすい恰好を選んですべて同じコンディションとなる
よう合わせたということもあります。
そして、自宅を出発する時は、これまで自分が一生懸命勉強してきたことを振り返り全力を
尽くせるよう、B‘zの【ultra
soul】を大音量で流し、精神を統一し…
夢じゃないあれもこれも
その手でドアを開けましょう
・・・そして輝くウルトラ ソウル!
・・・「ハイッ!!!!!」
この「ハイッ!!!」を叫んで家を飛び出し会場へ向かいました。
全受験日やりました!
あ、すいません、当時人気のあったプロレスラー成瀬昌由選手の入場のパクリでしたm(__)m
浪人時代は現役のころ惨敗した大学に臥薪嘗胆!リベンジのため全校受けました。
現役・浪人と合わせて同じ大学に3回連続で落ちた時はかなり凹みました…。
しかし、4回目でついに合格出来ました。
自分としてはこれが受験ハッピーエンドとなるだろうと思い、この大学に通うつもりでしたが
現役リベンジ組の別のところが受かりそこに進学をしました。
晴れて学歴もプロレスと一心同体となれたわけです(笑)
因みに、オシャレが売りの大学に悉く落ちました。
数十年経った今でも、書類選考で落ちたと思っています(涙)。
第1志望の大学は受験番号が7171番。
・・・ん?
7171番ですか?
・・・7171(ナイナイ)ということで宜しいですか?
試験当日は、この試験前の奇跡を超えることが出来ず、壮絶に散りました。
大学に限らず、受験や資格試験などの思い出というのは人それぞれ色々あると思います。
頑張ったからこそ、いい思い出です。
第1志望じゃなくても、書類選考で落ちたと思い込んだにしても、通わせて頂いた
学校はとても素晴らしいところで、居心地が良かったです。
むしろ、書類選考で受かったのではないかと思うくらい、マッチしてました(笑)。
今回は私の思い出の1ページを語らせて頂きました。
皆様も、大事な思い出は胸の内で温めたり、誰かと分かち合うなり、大切にして下さいね。
コメント
コメントを投稿