こんにちは。
訪問の加藤です。
桜が散ると、一斉に様々な草花が咲き始め、以前なら5月にかけて、徐々に咲いていたのが、競うように一気に咲いてますね。
幸区役所の玄関扉に区の花が書き出してあり、ハナミズキと山吹だそうです。
ハナミズキの街路樹が多いのも頷けます。
山吹は太田道灌からきてるのかと、嬉しくなりました。地方にいると、ただの物語だったのが、当地に来ると臨場感があって面白いです。
私は草抜き大好きで、足元に草があると、抜きたくてウズウズします。
郷里の友達で 庭いじりが好きなのがいて、草抜きは無心になれるから好きだと。
なる程、それそれ。
何も考えずに、時間も忘れて没頭できる!
区役所のところの庭に 白いスミレが咲いていたのに、刈られてました。
来年は大丈夫かな。
社長の2択問題ではないですが、スミレは草か花か。草だと抜かれそうですが。。
通勤路に咲いていたハナミズキ
コメント
コメントを投稿