景色が、変わる!

 皆さんこんにちは!

赤岩です!!

 

突然ですが、私は今、とても興奮しています!!

 

このブログでも度々登場している、新日本プロレスのSANADAが

この春、咲き乱れています!!!

 

まず3月。

トーナメント形式で行われる春の最強戦士決定戦【NJC】という大会で、

 

〇SANADA(変形DDT)●デビットフィンレー

 

見事優勝しました!!

これまでの最高順位は2019年の準優勝(決勝の相手はオカダカズチカ)でしたが、

ついに、優勝を飾ることが出来ました!!!

 

 

・・・ありがとうございます!!!!

 

 

さらに4月。

NJC優勝者としてIWGP世界ヘビー級タイトルマッチに挑戦(チャンピオンはオカダカズチカ)

しました。前身であるIWGPヘビー級の挑戦履歴は以下↓

 

2018年 2月 大阪 ●オカダカズチカ

2019年 5月 博多 ●オカダカズチカ

2019年10月 両国 ●オカダカズチカ

2021年 2月 広島 ●飯伏 幸太

 

というわけで、4戦4敗!うち3回はライバル、オカダカズチカに敗れているわけです!!

なお、ライバルと言われていますが、オカダカズチカとの通算対戦成績はSANADAの

1勝8敗です・・・。

 

あと一歩で勝てない・・・、そんな日々が続きましたが、この春所属していたユニットを離脱して、

新たな決意のもと、このタイトルマッチに挑みました!!

 

結果は・・・!

〇SANADA(デッドフォール)●オカダカズチカ

 

なんと、チャンピオンになりました!!!

 

嬉しくて、買いました↓↓


左はこれまでに唯一、オカダに勝利した2019年8月大阪大会を収録した雑誌で、

右が今回チャンピオンになった雑誌です。

 

新日本プロレス参戦から実に7年。

この7年間、私はずっとSANADAを応援してきました。

コロナになる前は、それこそ大阪に行ってオカダに勝利した瞬間をこの目で見てきました。

いつもここ一番大事な試合で、敗れるSANADAを何度も見てきました。

タッグの実績はあれど、ユニット内でトップが取れず、埋もれていきそうなSANADAに

悲して試合前から泣いていたこともあります。

 

ですが、応援することは諦めなかった。

だからこそ、今こんなに嬉しくて興奮しているのかもしれません。

 

応援している誰かが、期待に応えてくれることってこんなにも嬉しいことなんですね!

なんたって7年待ちましたからね(笑)。

 

これからは、SANADAがオカダ一色であった新日本プロレスの景色を変えてくれると信じています。

 

そしてこれからも、私はSANADAを応援していきます!!

 


最新のSanayan Tシャツにて。

コメント